インテリア
壁(クロス)に書かれた油性ペンの落書きは、なかなか落ちません。キャンドゥのクッションシートを切り貼りすると、きれいに隠せました。
牛乳パックで洗面台に置く二段踏み台を作りました。2歳の娘は一人で手洗いができるようになっただけでなく、手を洗うことが好きになりました。好みのデザインと身長に見合った高さの踏み台を作れます。
油性ペンで落書きされたソファカバーを洗いました。無敵だと思っていた油性ペンですが、エタノールですーっと消えました。
先日ボーネルンドの遊び場“プレイヴィル”へ行きました。幅広いジャンルの遊び場があり、赤ちゃんから利用できます。遊び道具は色づかいがきれいで、丈夫で、工夫をこらした作りのものばかりです。
子供の絵を壁に貼る前にひと工夫。絵のまわりにマスキングテープを貼るだけで、まるで額に入った絵のようになります。
娘が誕生日プレゼントでもらったトランポリン。1歳の娘は、ほどよい揺れが心地よいのか、抱っこして軽く飛ぶと簡単に眠りの世界へ。そしてパパはダイエットのエクササイズがわりに。トランポリンは我が家で大活躍してくれています。お子さまの誕生日プレゼ…
部屋に“緑”があると私は落ち着くので観葉植物をいくつか置いています。でも手入れする時間はありません。私のズボラな管理でも元気でいてくれている我が家の丈夫な観葉植物たちを紹介します。