二学期から不登校になってしまった長女。冬休みはのんびりし過ぎましたが、三学期は意外にも好スタートです。
登校しぶりが続いている小2長女。でも、アメとムチな生活で、心の余裕が生まれたのか笑顔で学校へ行ってます。
小2になった長女が5月頃から登校をしぶり始めました。親がしてあげられることは何なのか…本を読むと、子供との向き合い方が変わりました。
特に問題ないと思っていた小1の漢字。春休みに復習ドリルをすると、学校で習っていない漢字がたくさんあることが発覚しました。
我が家周辺が近所の小学生のたまり場になりつつあって、正直困惑しています。万が一、よそのお子hangout怪我をしたらどうしよう…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。