おはようございます🌺
夏休みももうあと少しとなりました。
さみしいような、うれしいような…😅
我が家の夏休みは、結構のんびり🌼
特に決まった予定がないときは
時間の流れにまかせて過ごしています。。。
お風呂も都合のいい時間に。
でも、子供はいつもなにかに夢中で
お風呂になかなか入ってくれません💦
それが最近は、“あるもの”のおかげで
すぐに入ってくれるようになりました✨
その“あるもの”とは…
バスボールです💛
先日プレゼントでいただきました✨
このバスボールを見ると
さっと服を脱いで
喜んで入ってくれます✨
一番の楽しみは、
バスボールの中から出てくるもの。
「今日は何かな?」
「これがほしい!」
と娘たちは興味津々✨
バスボールの中には
小さなフィギュアが入っています。
なかなかお目当てのものは出てきませんが😅とても楽しみなようです。
袋を開けるとカラフルなバスボール✨
子供たちのワクワク!!
に急がされて封をあけ💦
桶に張ったお湯へドボン❕
シュワシュワーっととけて
中から何かが出てきます。
これがかなり楽しいようです🎵
その間に、娘二人の体を洗います💦
「出てきた出てきた!」
出てきたフィギュアに一喜一憂して終了。
最初から最後まで子供心をわしづかみ!
これを考えた人はすごいなあ✨
しかーし!!
お風呂が大好きになる一方で
あまりに楽しすぎて
ハマってしまう心配も💦
バスボールは結構お値段します😅
安くはないのでうちでは買えません⤵⤵
自分の子供の頃を思い出すと…
楽しいことは
「またやりたい❕」になる気持ち
よーくわかります。
でも、大丈夫。
子供って意外と単純🍀
別の楽しみを見つけると
不思議とコロっと忘れてしまいます。
そして
“特別な楽しみ” は
「たまに」がちょうどいい✨
楽しいものもずーっと同じことをしていたら
飽きてしまうし、
子供にとっての価値が下がってしまいます。
バスボールを楽しむ至福のひとときは
“特別な時間”です。
バスボールは“特別なもの”。
プレゼントでいただけたことに
感謝しようね✨