夏は暑いのが苦痛ですが
洗濯物がすぐに乾くことは
嬉しいですね!
2歳の妹ちゃん👧
最近いつもほぼ同じ服…
ノースリーブの
ワンピース👗
を着ています。
お天気つづきなので、
朝のうちに乾かして
ほぼ毎日同じ服を
着ています。
1歳後半からでしょうか。
困ったことに
服を着ることを嫌がる
ようになりました。
「今、これを着てほしい!」
と思っても
すんなり着てくれることは
まずありません。
これぞイヤイヤ期ですね。
薄手の服なら着る
なぜか決まったワンピだけは
すんなり着てくれます。
きっと、
薄手で着心地がよいのでしょう。
でも暑い日に
家にいるときは
ほぼ下着1枚です💧
ひどいときは下着も着てくれません💧
家だから、ま、いっか!
と好き放題です(^^;
ご機嫌が一番大事
機嫌が悪いときや
甘えてくるときは
着せようといくらがんばっても
絶対無理!
格闘してもムダなので
その時が来ることを
気長に待ちます。。。
すんなり着てくれる“その時”は…
楽しいことに集中しているとき、
服を着たら出掛けられる!
とわかったときです。
子供も最低限は心得ている
不思議と、
お出掛けや外に出て
公共の場へいくときは
服を着てくれます。
これだけでも本当に助かります!
思い起こすと、
エプロン、くつした、くつ、ぼうし…
これまでも大変でした。
お食事エプロン
まだまだ食べこぼしが激しいけれど
エプロンは
絶対にさせてくれません(-_-;)
服が汚れても関係ない!
のでしょう…
服の汚れを落とすのは
結構大変なんだよ(^o^;)
くつした
これもなかなかでした。
寒い冬でも裸足…
だから歩けるようになっても
靴をはくことを嫌がり、
心配になったことがあります。
でも、寒い冬に公園へ行ったとき
走りまわりたい気持ちが勝ったのか、
スッと靴を履いて
歩くことができました✨
それから、外に行くときは
靴下 & 靴をセットで
履いてくれるようになりました。
帽子
紫外線が心配なのに…
全然かぶってくれません!
でも、ものすごく暑い炎天下☀
ではかぶってくれました。
というように、
最低限のラインはクリア!
娘にとって、
きっと衣服は…
自分の身を守るためのもの
という観念なのでしょう。
いつかは女の子特有の
“おしゃれさん”になるのかな✨👗👠
おわりに
季節は移り変わるもの。
気温に応じて
服装を調節していかないと!
人間は変温動物じゃないんだよ🐸
まだまだつづく服のイヤイヤ。
とりあえず、
子供の体調に影響が出ないよう
サポートしてあげます(^o^;)