おはようございます🌄
昨日の朝はかなり時間に追われました💦
というのは、
いつもの準備プラス慣れない大仕事
があったからです。
それは、
体操着の名札つけ👕
です。。。
去年からつけていた名札の縫い糸がほつれてとれてきたんです。
それに今朝気がついて💦
早めに起きたものの
1枚つけるのに1時間かかり💦
ギリギリセーフでした😵💦😌
去年入園するときに母が手伝ってくれたのをお手本に📖
まず、アイロンで4つの端を折りこんで、
ひろがらないように”しつけ糸”をします。(目立つ色の糸で)
そして、体操着にしつけ縫いします。
実際縫います。
なるべく、糸が外に見えないように(これが大変でした💦)
出来上がりの縫い目は、裏をみると
ザクザクになっちゃってました💦
1時間もかかったのに(*ToT)泣
母ってすごいなあ。。。✨
実は私、裁縫が正直苦手です。
”ズボラ”なので👊😭笑
常に簡単&時短を求めるズボラ人間ですが、
私も”母”です✨
無意識に
母のできることはできるようになりたい✨
と思うことがたくさんあります😍
無意識に
”母は永遠のあこがれ”
になっちゃってるんですね✨
そして、何気なく着ていた体操着を思いだし
”母ありがとう!”
ですね😂✨
なんでもそうですが、
慣れないことをするのは
苦痛で時間がかかってしまいます。
でも、
何回も経験を重ねていくとコツもつかめるように✨
だから、わたしも
”母を目標”に
気長にがんばってみよう!
と思います✊✨