暑い!暑い!暑すぎる!
でも、
洗濯物は一瞬で乾きます。
前からずーっと気になっていた
落書きだらけのソファカバー
を洗いました。
今回の難題は、“油性ペン”
オレンジ色の油性ペンで書かれました。
このソファーが視界に入ると、
なんとも不快!
だったら早く洗えばいいのですが…
過去にクレヨンはがんばって落とせましたが
さすがに油性ペンは落とせないだろうなあ…
と、あきらめていました⤵⤵
が、
調べると可能なことが判明!
エタノールや除光液が有効とのこと!
今回はうちにあった無水エタノール
を使ってみました。
生地の裏にあて布をして、
オレンジ色の油性ペンで書いたところに
無水エタノールを垂らしていきました。
そして、
上からトントン布でたたきます。
すると、
スーっと色が抜けました!
↓ ↓ ↓
(黒いものはクレヨンなので残ります)
その後、洗剤でゴシゴシこすり
洗濯機で丸洗いしました。
すると、
ほぼ元の姿に戻りました。
無敵だと思っていた油性ペンが取れて
とても嬉しかったです。
そして意外にも、
油性ペンより
クレヨンのほうが落としにくかったです…
落書きをされたおかげで
いろいろ勉強になりました。
でも…
もうしばらくは…
ソファに書かないでね!