大好きなプリン🍮
”卵の白身もつかって、かつ生クリームはつかわない”
わたしの都合にあわせて(笑)
美味しいなめらかプリンが完成しました👏
都合というのには、、、理由があって ↓↓↓
✳卵の白身を残すとなかなか代用できない。
(娘たちが卵アレルギーであり、私もあまり好きではありません)
✳生クリームは高いし、常に冷蔵庫にない。
(卵、牛乳、砂糖は常備しています)
こういうわけで、
いつでも簡単に美味しいプリンを食べれるように
ベストなレシピを保存しておこうと思います🌸
わかりやすいCOOKPADに掲載します❕
https://cookpad.com/recipe/5655084#share_url
そこでおすすめしたいのが私の愛用しているフライパンです💓
ご存知の方も多いかと思いますが
”レミパン”
です✨料理家の平野レミさんデザインのフライパンです。
プリンを蒸すときは、いつもこれを使っています。
少しお値段はハリますが、
①長年使ってもキズがつきにくく、こびりつきにくい。
②保温性が高い。
③蓋に開閉できる蒸気穴がある。
④蓋がガラスになっていて、中身が見える。
⑤蓋が立つので、置場所に困らない。
⑥コンロに置いておいてもカワイイ💓
(キッチンがかわいいと料理したくなります😌)
母のプレゼントでレミパンと出会い、
現在は2個目を使用しています。
当初とデザインが全く一緒で落ち着きます😌
もう5年ほどつかってますが、まだ大丈夫です。
ちょっと蓋の部分ははがれちゃってますけど。。
やっぱり焦げがこびりついてきたら買い換えが必要ですが、
そのときも絶対レミパンを買います!
ただ、使い方にいろいろ注意事項があって。。
✳料理をそのまま放置してはいけない。
煮物やカレーなど残ってしまったら、別容器で保存します。
✳かたいブラシなどでこすらない。
焦げついてしまっても、たわしなどでこすってはいけません!
熱湯をいれてしばらく放置してから洗います。
というようなことに気をつけて使えば、
より長くテフロン加工を維持できるようです。
私はほぼ毎日使用してますが、1日に1回夕御飯に使う程度です。
なので、1日に何度も使用するのであれば
寿命は変わってくるかと思います。
ちなみに、私は揚げ物には使用せず、揚げ物専用の鍋を使っています。
結構お値段するので、後悔のないように買っていただきたい❕
という思いがありながらも、、、
おすすめさせていただきます🍀😌🍀