おはようございます✨
昨日は今年初のお家プールをしました☀
って、
まだ6月1日ですけど。。。
温暖化はおそろしい。。。(>_<)
「プールしよっか!」
と言ったら子供たちは大喜び!( ☆∀☆)🎵
でも、我々大人には大仕事ですね!
うちには
手押しポンプの空気入れしかないので、
ひとつのプールをふくらませるだけで
汗っだくになりました(;^_^A
でも、ふくらみと同時に
テンションあがる子供たちの笑顔😆
のおかげで素早くできました✨
子供たちはお庭でプール🎵
その横で、母は
くつ洗い ( ̄▽ ̄;) 笑
といっても、バケツに
浸けておくだけ です😃✌
すっごく簡単なのにきれいになりました✨
つかったものは
セスキ炭酸ソーダ です🌼
🌼簡単にきれい!くつの洗い方🌼
①バケツにお湯3リットルほど入れる。
(風呂より少し熱め。50度くらい)
②セスキ炭酸ソーダを大さじ2ほど入れて
よーく混ぜます。
③そこに靴を浸けておくだけです✨
④3時間ほど放置すると
白くなってます✨
簡単にブラシでこすり、
シャワーでよーく水洗い。
靴がきれいになると、
気持ちもすっきり✨
がんばらずにきれいになるのが
ありがたいです(T-T)💕
たくさん使い道がある優秀な洗剤なので
紹介します✨
これは、
「複塩」というアルカリ剤です。
とても水に溶けやすく、
油や皮脂汚れなど
重曹では落としにくい汚れも
落としてくれます✨
注 )アルミ、銅、畳、シルク、ウール、表面加工されていない木製品には適していません。
そんな強い洗浄力をもちながら、
手肌への負担が少ない✋💕
んです。
また、
水に溶けやすいので
"スプレー"としても活用できます✨
🌼セスキスプレーの作り方🌼
水500cc に小さじ1のセスキを入れて
よく混ぜて溶かします。
スプレーボトルに入れて完成!
私はこのスプレーを
キッチンの油汚れ、お風呂洗い、
家全体の拭き掃除に
使っています✨
薬局やホームセンターにある洗剤コーナーの
「重曹」の横くらいに置いてあると思います💡
1kgでだいたい400円くらいです👛
あとは、
100円均一で
スプレーボトル、粉の入れ物を買うだけ💡
私は粉をキッチン用品のソースのボトル?に
入れています。
洗濯の下洗いをするときに、
サーっと振り入れるだけなので便利です✨
手袋をするのもめんどくさい!
ズボラ主婦がオススメしたい
ぜひ使ってみてください💛