4歳と1歳の娘👧👧
その二人が大ハマりしているテレビ
それは…
YouTubeの
かんあきチャンネル
仲良し三姉妹&末っ子弟くんが、
おもちゃで遊んだり、
おままごとをしたり、
旅行にいったり、
普段の様子など…
いろんなジャンルのものを
家族みんなが楽しむところを
撮影したチャンネル
です。
つい私も
一緒になって見入ってしまう…
おもしろいチャンネルなので
紹介します✨
"かんあき"は
"長女のかんちゃんと
次女のあきちゃん"です。
そして、
三女のあちゃピー(年長さん)、
末っ子ぎんたくん(年少さん)
がいます。
YouTube用の撮影ですが
みんな”素”の姿なのが
いいところ!です。
二人のお姉ちゃんは
とても気さくで
おもしろくって
ダンスや歌もかっこいい!
下のあちゃピーとぎんたくんも
とても可愛らしい!!
まだ幼くて子供っぽいところが
また笑えます(´▽`)
でも、ちゃーんと
カメラを意識しているところが
さすがですね。
遊びの参考になる
おままごと
料理を"1"から
おもちゃや手作りのもので
見事に再現しています。
最後に、
食べるマネをする時には
ママ手作りの同じ料理が出てきて、
「美味しいー!!」って食べます。
これが
本当に美味しそう!
娘たちは影響されて、
家にあるおままごとセットを
フル活用するようになりました。
"包丁で切る、卵をわる、
お鍋の具をかきまぜる"
すごく上手にできるように
なりました。
卵カプセルで遊ぶ
ママが
ボールプールの中に
卵カプセルを隠して
みんながそれを必死で探します。
そして
カプセルの中には
当たりハズレがあって、、、
ハズレでも
おもしろおかしく
お題を実践するのが
また面白いんです。
娘二人とも
卵のおもちゃが好きなので
これはドストライク❕
卵アレルギーですけどね。笑
段ボールを有効活用
いちご狩りができなかった…
という落胆をネタにして…
自宅で段ボールで作った
いちご狩りゲーム!
パパが
段ボールに空けた穴から
いちごを出してきて、
(もぐらたたきのように)
それを子供たちが
早いもの勝ちで取って食べる。
というゲームです。
これ、家でもできます❕
おうちでいちごがり!かんあきファミリーいちご農園へようこそ♪
子供たちが楽しめるものを考え、
家にあるものを活用するアイデアは
親としてすごく参考になります✨
そして、それを
とても楽しそうに使う姿を見て
本当に楽しいんだなあって(*´▽`*)
お姉ちゃんのマネ
みんな仲良し!
そして、
お姉ちゃんが優しい✨
このYouTubeを見て、
うちのお姉ちゃんも
妹に優しく声をかけるように
なりました。
これは嬉しい( ;∀;)
パパとママがユーモア
パパもママも登場しますが、
とてもユニークです!
いつも笑顔でおもしろいので
こんな素敵な子供たちが
生まれ育ったんだろうなあ
と思います。
優しそうなママの声は
このYouTubeのエッスです✨
テレビでYouTubeを見る方法
携帯は画面が小さいので
子供には見せないほうが…と
YouTubeとは無縁でした。
しかし、パパの勧めで
アマゾンのプライム会員になり、
ファイヤーTVスティック
というものを購入したら
テレビでYouTubeを見れるように
なりました!
大画面で
好きなときに好きなものを見れる!
今の子って、恵まれてるなあ。。。
YouTubeに親の心がけは必要
親として…
あまりYouTubeをみてほしくない!
という思いがありました。
見ると止まらなくなるからです。
でも、
YouTubeには良い面もあります。
二人とも
すっごく楽しんで見てるんです。
そして、
勉強になる要素が
たくさん含まれています。
悪いだけではありません。
でも、時間を制限して
子供に良いYouTubeになるよう
心がけることは大事です。
おわりに
企画&構成、
そして
4人の子供たち
感心するところだらけの
YouTubeです。
子供も親も参考になることが
たくさんつまっています。
見すぎはダメだけど、
見ると糧になることもあるので
YouTubeは有効活用できそうです。